この前食べた『豆乳で作ったデザート風とうふ チョコバナナ味』が美味しすぎて、豆乳スイーツありだなと思ったので自分でも作ってみました🍮
ゼラチンで作る豆乳プリンの作り方
▼こちらの作り方で作りました
- 好きな豆乳パックを容器に入れてレンチン(常温の場合500wで2分10秒、冷蔵保存していた場合500wで2分40秒)
- ゼラチン1.5g〜2gを入れてダマにならないようによく混ぜる
- 粗熱を取って冷蔵庫で冷やす
チョコバナナ味で作りました。
ゼラチンは5g小分けになったものを使いました。はからずに入れたから2.5gくらい入っちゃったかも、、、(反省ポイント①)
リンク
そして容器は入っていた容器に戻しました。ちゃんとしたガラスの容器にすればよかった、、、(反省ポイント②)
6時間冷やして完成したものがこちら!!!
ドゥルン……
きたねえーーーーッッッ!!!
これは次回リベンジですね、、、次はゼラチンを量るのとガラスの容器で作ることにします/(^o^)\でも味は美味しかった!デザート食べた感もあるし100kcal未満だし、豆乳なのでたんぱく質もイソフラボンもあるし。リベンジの時は他の味でも作ってみようと思います✨
抹茶とか紅茶とかプリン味も美味しそう、、、(*´﹃`*)
個人的おすすめ豆乳
今あるストックたち!ミックスベリー味の鉄分入り豆乳(写真左上)は基本ストックしています!味で言うなら定番は紅茶と抹茶かな。甘党さんはバニラアイス、プリン、クッキー&クリームも美味しく飲めると思う(*´﹃`*)
甘さ控えめが好きな人はブラックチョコ、アフォガード、チャイティーも美味しくておすすめ!amazonで買いだめしています🛍️
リンク
それでは今日はこのへんで!お読みいただきありがとうございました🌸
\ブクマ・読者登録とっても嬉しいです(ノ*'ω'*)ノ/